薬剤師の休日

Day Off

  • 神戸医療センター

    S.I(2024年入職)

    社会人になったら始めると決めていたピラティスを実践しています。
    ピラティスを始めて、リフレッシュできるだけでなく睡眠の質も向上しています。
    継続することで反り腰など身体の不調改善を目指しています。

  • 大阪南医療センター

    A.S(2024年入職)

    休日は、家族、高校や大学時代の友人とショッピングに出かけることが多いです。様々な人と過ごす休日はたいへん有意義で、その時の会話、体験談が、職場での同僚との話題にもなり、円滑なコミュニケーションの一助になっています。

  • 神戸医療センター

    H.I(2024年入職)

    休日は、バイクに乗り、遠くの温泉や景色のよいところへツーリングに出かけます。生身で操るバイクならではのダイナミズム、全身で風を切る爽快感——まるで自然と一体になるような心地よさに包まれながら、バイクの持つ本当の魅力を存分に味わっています。

  • 大阪刀根山医療センター

    M.S(2024年入職)

    大学生になってから神社仏閣を巡る機会が増え、貴船神社で桜模様の御朱印帳に惹かれて購入したのをきっかけに、御朱印集めを始めました。今は友人と共に各地に出かけて、1冊目を両面いっぱいにするのが目標です。参拝を通じて日本の歴史や文化に触れ、風情を感じることができ、御朱印は美しいデザインや日付入りで良い記念になっています。

  • 東近江総合医療センター

    Y.F(2024年入職)

    休みの日には、よくテニスをやります。テニススクールにも通い、テクニックを磨いています。また、テニスサークルにも所属しており、院外の方との交流の場にもなっています。
    テニスでは、勝ちにこだわったプレーをし、汗をかくことで、すっきりリフレッシュできます。おかげで、毎日フレッシュで明るくハツラツとした気持ちで業務を行うことができています。

  • 和歌山病院

    S.H(2024年入職)

    学生時代の友人とカフェ巡りによく行きます。甘いものを食べると、ふわっと疲れが吹き飛んで心までリフレッシュ♪さらに、SNSでおしゃれなカフェを探すのも日々のちょっとしたワクワク時間で、次はどこに行こうかな〜と考えるのも楽しみの一つです!

  • 神戸医療センター

    M.E(2024年入職)

    休日は海で釣りをすることが多いです。実際に釣りに出かけるのはもちろんのこと、釣具店で自分専用の釣り竿やルアーを選ぶ時間も楽しみの一つになっています。釣れるまでのあいだ、じっと待つことで忍耐力が養われますし、海をぼんやり眺めているだけでも心が落ち着き、リフレッシュできます。そのひとときが、また明日も頑張ろうと思える活力になっています。