よくある質問

FAQ

よくある質問

国立病院機構のことや採用に関すること、
実際の業務についてなど、よくあるご質問とその回答をまとめています。

  • Q.年齢制限はありますか?
    A.
    年齢制限はありません。ただし、定年退職年齢が60歳ですので60歳を超えた方は受験できません。
  • Q.現在、民間病院で勤務している者ですが、受験は出来ますか?
    A.
    もちろん受験できます。
  • Q.学歴の違い(大卒、短大卒、専門学校卒)で有利・不利はありますか?
    A.
    全くありません。
  • Q.どのような勤務体制をとっていますか?
    A.
    20病院すべてに2交替制を導入しています(一部の病棟で3交替制)。
    2交替の場合、夜勤は12時間~16時間勤務となります(病棟により異なる)。夜勤回数は、月4回程度、翌日の勤務は休日となります。
  • Q.各病院に宿舎はありますか。
    A.
    宿舎事情は、病院により異なります。 宿舎一例
  • Q.仕事のブランクがありますが、大丈夫ですか。
    A.
    病院によっては、再就職支援セミナーを開催しています。また、就職後も、再就職者向けの研修を行い、支援していきます。様々な子育て支援で、ママさん看護師の再就職を応援しています。
  • Q.どのような福利厚生がありますか。
    A.
    厚生労働省 第二共済組合に加入(保険や年金給付、入院付加金、結婚手当金など)します。その他、人間ドックの補助、貸付金制度、ホテルの利用割引などがあります。